【『京都大学形成外科研修プログラム』のご案内】
京都大学 形成外科を基幹施設とするプログラムです。
医師免許取得後に2年の初期臨床研修を修了し、2021年度より形成外科での専門研修を希望される医師を募集します。本プログラムでは8名の新規専攻医を募集します。
形成外科の研修プログラムでは4年間の研修が義務付けられており、そのうち最低6ヶ月は基幹施設での研修が義務付けられています。最低3ヶ月間の地域医療研修も義務付けられています。地域医療として病診連携・地域包括ケア・在宅診療の研修も行なう必要があります。
京都大学研修プログラムでは基幹施設での研修1年と連携施設での研修3年がスタンダードです。
原則的には研修は基幹施設からスタートします。
しかしながら例外的に連携施設から研修をスタートするケースもあります。
研修をどの施設から開始するかはプログラム全体の医師配置状況や専攻医の希望等を鑑みて、プログラム委員会で決定されます。
◎本プログラムに所属する連携施設は以下のとおりです。
京都府:京都医療センター 京都第一赤十字病院 京都桂病院 宇治徳洲会病院 共和病院
滋賀県:大津赤十字病院 滋賀県立成人病センター 長浜赤十字病院 滋賀医科大学附属病院
大阪府:大阪赤十字病院 田附興風会医学研究所北野病院 大阪府済生会中津病院 富永病院 関西電力病院
兵庫県:神戸市立医療センター中央市民病院 兵庫県立尼崎総合医療センター 公立豊岡病院
奈良県:天理よろづ相談所病院
和歌山県:日本赤十字社和歌山医療センター 角谷整形外科病院
静岡県:市立島田市民病院 浜松労災病院
福井県:福井赤十字病院
岡山県:倉敷中央病院
広島県:広島市立広島市民病院
島根県:島根県立中央病院
香川県:総合病院回生病院
福岡県:小倉記念病院
鹿児島県:屋久島徳洲会病院
【登録方法とスケジュール】
日本専門医機構の専攻医登録が開始されるより前に本プログラム委員会による内部選考が行われます。
本プログラムに登録を考えている専攻医はまずプログラム責任者(京都大学形成外科科長)または副責任者(副科長)と連絡を取り、研修説明会の参加や見学、面接などを行ってください。見学や面接については随時募集しますので、下記の問い合わせ先にアポイントをお取りください。
研修希望の意志が固まりましたら、もう一度プログラム責任者(京都大学形成外科科長)または副責任者(副科長)と連絡を取り、プログラム応募希望であることを伝えてください。その後「形成外科研修プログラム応募申請書」と履歴書(書式自由)を提出していただくことになります。応募申請書は、電話、E-mail、いずれも方法でも入手可能です。
問い合わせ先
(1)電話:075-751-3613
(2)E-mail:prs_info[at mark]kuhp.kyoto-u.ac.jp( [at mark]を@に置換してください)
2020年4月1日現在、日本専門医機構の専攻医登録スケジュールについては掲示されておりません。掲示され次第、アップします。
[2020.4.1 update]