menu

スタッフ紹介

教授1,准教授1,特定准教授1、講師1,助教2,特定病院助教2、診療助教1、医員(最大8名)等、ほかに大学院生と、研修医(スーパーローテート2年目)が1~3名の総勢約30名です。 病床数は22ベットです。また外来部門に、国立大学随一のデイサージャリー施設を整えております。この施設は、基本的には入院せずに手術を受けることを目的としたものです。 当科では、手術時間の短い症例および小手術と一般に言われるものについては、主としてこの施設を利用しております。小手術といえども全身麻酔が必要な症例 (小児等)は当然全身麻酔下に手術致します。もちろん、手術後1~2日入院が必要と判断されれば適宜それに対応できる体制が整っています。現在、この施設を最大限有効に利用しているのが形成外科です。

森本 尚樹 教授(科長)

専門:
巨大色素性母斑、皮膚再生
外来担当曜日:水曜日
平成5年卒

専門医
日本形成外科学会専門医
日本創傷外科学会専門医
日本再生医療学会再生医療認定医
日本形成外科学会皮膚腫瘍外科分野指導専門医
日本形成外科学会小児形成外科分野指導医
形成外科領域指導医

京都大学教育研究活動データベース

医の匠に掲載されましたされました

齊藤 晋  准教授(副科長・医局長)

専門:
手足先天異常、手指変形、
関節拘縮
外来担当曜日:金曜日
平成11年卒

専門医
日本形成外科学会専門医
日本整形外科学会専門医
日本手外科学会専門医
義肢装具等適合判定医
日本形成外科学会小児形成外科分野指導医
形成外科領域指導医

京都大学教育研究活動データベース

坂本 道治 特定准教授

専門:
熱傷、皮膚再生、
神経線維腫症
外来担当曜日:月曜日
平成11年卒

専門医
日本形成外科学会専門医
日本創傷外科学会専門医
日本救急医学会専門医
日本熱傷学会専門医
形成外科領域指導医

京都大学教育研究活動データベース

津下 到  講師

専門:
頭頸部再建、乳房再建
外来担当曜日:火曜日
平成18年卒

専門医
日本形成外科学会専門医
日本形成外科学会再建・マイクロサージャリー分野指導医
日本創傷外科学会専門医
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会責任医師
形成外科領域指導医

京都大学教育研究活動データベース

勝部 元紀 助教

専門:
口唇口蓋裂、顔面先天異常
外来担当曜日:木曜日
平成16年卒

専門医
日本形成外科学会専門医
日本頭蓋顎顔面外科学会専門医
日本創傷外科学会専門医
口唇裂・口蓋裂認定師

京都大学教育研究活動データベース

山中 浩気 助教

専門:
再建
外来担当曜日:木曜日
平成18年卒

専門医
日本形成外科学会専門医
日本手外科学会専門医
形成外科領域指導医
日本形成外科学会再建・マイクロサージャリー分野指導医

片山 泰博 特定病院助教

専門:
レーザー
外来担当曜日:水曜日
平成18年卒
専門医
日本形成外科学会専門医
日本創傷外科学会専門医
日本形成外科学会皮膚腫瘍外科分野指導医
形成外科領域指導医

澤良木 詠一 特定病院助教

専門:
形成外科一般
平成23年卒
専門医
日本形成外科学会専門医

首藤 加奈 診療助教

専門:
形成外科一般
平成27年卒
専門医
日本形成外科学会専門医

宇都宮 夏子 学振特別研究員

専門:
形成外科一般
平成24年卒
専門医
日本形成外科学会専門医

森山 太陽 医員

専門:
形成外科一般
平成29年卒
専門医
日本形成外科学会専門医

藤原 健太  医員

蔡   翔  医員

黄  圭正  医員

呂  嘉誠  医員

綾  梨乃  キャリア支援診療医

上田 真帆  キャリア支援診療医

祖慶 美希  キャリア支援診療医

小川  興  大学院生

趙  倩楠  大学院生

松添 晴加  大学院生

加藤 優季  大学院生

髙谷 亜矢子  大学院生

熊切 將宜  大学院生

辻本 悠貴  大学院生

董  航  大学院生

秋田 梨恵  大学院生

髙橋 美樹  大学院生

牧野 愛子  研究生

劉  津雅  研究生

マリア キアラ ムニッソ 特定研究員

専門:
京都工芸繊維大学 博士(材料工学)材料科学取得
研究テーマ
血管分析のための光音響イメージングシステムの開発
皮膚のコラーゲン/エラスチン構造分析のための3D多光子顕微鏡法

塩谷 晴代  言語聴覚士

八幡 章子  言語聴覚士

龍見 理英  研究員

皆木 康子  研究員

中嶋 絵理  医師クラーク

河合 温子  医師クラーク

大津 真理子  医師クラーク

2024.10.1 現在